2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
卒論のための先行研究漁りを最近開始しつつあります(激遅)。 今年度中の卒業をまだ100%諦めたわけではないので、取り敢えず足掻いてみようという段階。
東京にいた頃、住んでいた場所から少し歩いたところにSUBWAYの店舗があり、時々食べに行っていました。 SUBWAYはとても美味しいのです! Yasai! suki! oishii! しかし、大変残念なことに現在京都にSUBWAYはありません。 前はあったみたいだけど、閉店してし…
まず以下、カント認識論の自分なりの大雑把な理解。 まず、環境におけるなんらかの物体(物自体)を感性によって受け取ります。 これは本当に文字通り受け取るだけです。情報(光・色などの物理的なもの)がただ入ってくるだけのイメージ。
後期の授業が始まって1週間経ちました。 相対的に興味のある講義を詰め込みましたが、相当の熱量を注げるほど興味のある講義は殆どないです。 また、実はまだ取り終えていない必修科目が複数あるのですが、それらはとても重そうです。
卒業したら大学の物理やろ~とぼんやり考えていたのですが、色々調べていたら我慢できなくなって結局最近少しやり始めました。 テキスト選びから始めるわけですが、大学のテキストは名前に「入門」と書いてあっても”本当の”初学者向けでないことが多いです。…