後期終了。大変疲れました。
成績が出るまで実際のところは分かりませんが、今期はそこそこ上手く行った気がします。
去年の後期は一桁単位しか取れなかったので、それに比べれば大躍進です。
オミクロン株の蔓延によりテストによる評価からレポートによる評価に切り替わった講義がいくつかあり大変面倒なことになったと思っていましたが、今期は専攻分野の講義がほとんであったためか比較的興味を持ってレポートを書き上げることが出来ました。
春休みにする勉強については詳しくは決めていません。
専攻分野に関してはその分野の本を数冊読もうとは思っています。
あと統計学。これは必ず勉強を進める所存です。単純に色々気になるので。
あと流石にそろそろ英語を頑張りたい。
自分は本当に心から語学が嫌いです。
語学は根性が必要です。単語や文法を頭に叩き込み、文章を読み、書き、聞き、口をパクパク動かして発音など完全にスポーツです。
体育会系根性の無い自分には厳しすぎます。
そんな語学嫌いの自分にとって第二外国語も当然苦痛です。
未だに単位が足りておらず、今期も4単位分入れる羽目になりました。
この4単位が取れていれば晴れて第二外国語とはおさらばです。
おさらばできなかったら泣くかもしれん。
春休み、がんばるぞい。